当教室の費用については以下の通りですが、詳しい内容については講師までお尋ねください。
入会金10,000円
家族同時入会時はまとめて10,000円
別の時期に家族が入会する場合は5,000円
スポーツ安全保険 800円
毎年2月頃に翌4月~3月の年間傷害保険(掛捨)に加入必須
同名称の他の団体での保険加入では共用できないため活動団体ごとの加入が必要
日輪の全体活動や支部出稽古、合宿や発表会などの単発行事などは全て適用範囲
ライトクラス 3,000円
日輪(初級・中級) 6,000円(昇格割引あり)
シニア、幼児 4,000円
大太鼓小牧クラス 4,500円
大太鼓岡崎クラス 2,000円
これに 設備協力費3,000円(家族合わせて)を加えた額が月額基本になります。
設備協力費は家族ごとにいただきます。
ライトクラス 1,000円
日輪(初級・中級) 3,000円
シニア、幼児 1,000円
大太鼓小牧クラス 3,000円
大太鼓岡崎クラス 2,000円
小学生クラスと中学生以上一般クラスのみ、最大年2回の昇格審査受験のチャンスがあり、合格すると手が上がります。
参の手までは飛び級することがありますが、以降はありません。
また、入会前に十分な太鼓の経験があると認められる場合は、初回の審査で弐の手上までは上がる場合があります。
割引後価格(1つあがるごとに500円ずつ割り引き)
壱の手 -500円
壱の手上 -1,000円
弐の手 -1,500円
弐の手上 -2,000円
参の手 -2,500円
参の手上 -3,000円
四の手 -3,500円
四の手上 -4,000円
伍の手 -4,500円
伍の手上 -5,000円
定期 発表会、合宿、昇格審査会
不定期 出稽古、ユニフォーム扱い備品購入時、など
休会 在籍を残して決まった期間休む場合は月額1,000円(設備協力費+運営協力費)
→ 退会だと連絡網や引き落としデータの削除があるため、再開時に入会金が再度必要になりますが休会だとかかりません。
新規入会者を紹介すると、入会者にも紹介者にもメリットがあります!
新規入会者 → 入会金半額!
紹介者 → 3,000円キャッシュバック!